セリカ ST162
セリカとしては初のFFが採用された車です。シートポジションが低いのか、ダッシュボードが高いのか前が全く見えず、リトラを開けると前端がわかり易くなる車だったと記憶しています。
セリカ AA63
こちらはFR最後のセリカ。この形の中古車を探した際、1800・DOHCターボが見つからずこちらの1600・4A-G車を購入しました。
セリカ ST185
4輪駆動セリカ。

角型ライトに当時の流行りでもあった黄色いバルブが標準で付いていました。
結局のところ、四角いライトが上がる車はこの3台のセリカ以外に乗ったことがありませんでした。

最後に・・
発売されたばかりの1600ロードスター(友人の車)を運転させてもらった時のものです。
30年後に同型車を所有できるとは思いませんでした。
ギャラリーメニューへ